×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
20090528
| |
東北のほうへ旅に行った時のチョットいいじょうほうを…
まずは今や希少な寝台急行「きたぐに」で新潟入りしました。 ここでどれくらい寝れるかな もちろんスタンプも押しまくりで 秋田からはもちろんリゾートしらかみ「くまげら」に乗って五能線を堪能します。途中の鯵ヶ沢駅からは、おばちゃんが2人乗り込んできて津軽三味線の生演奏を列車内でしてくれます。 すっげー そして夜の八戸で“せんべい汁”を食べようと店を探すもわからずそのかわりにこんな店が…………ス○リッ○小屋 最終の八戸線で久慈駅へ ここで駅近の安旅館に泊まるか久慈健康ランド「古墳の湯」に泊まるか考えながら、とりあえずラーメンでも……とラーメン屋でタクシーのおちゃんが入って来たのでいろいろ聞いていると、ラーメン屋のおばちゃんもおすすめの「古墳の湯」に行くことにしました。(山の上なのでタクシーで) そして足を踏み入れると、消灯の時間なのか節電なのか電気が…マァ地方の家族経営っぽい健康ランドでは、コスト削減しなければ成り立たないのだろうと一人納得しました。山の上の露天風呂からは久慈市街の夜景が雑草が少し邪魔していたが結構綺麗に見えました。 翌朝徒歩で30分かけて山を下り駅へ向かいました。山道へはここから入って行くみたいです。 サァ次の日ここ久慈駅から三陸鉄道の旅ですが続きは又… PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<三陸鉄道 2 | ブログトップ | ママチャリのシフトワイヤー交換>> | カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぷジョット
性別:
男性
自己紹介:
自転車でウロウロしてるオッサンです。
スタンプ蒐集癖アリ。 しかも少し鉄入ってます。 こんな私ですがヨロシクお願いします。 ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
|